
こんにちは!パーソナルジムDEED船橋店です♾
本日は【1日1食の食生活は筋肉にどれくらいマイナス?】について考えていきましょう!
1日1食であっても、それで今の自分の体重を維持することができ、血圧が下がるなどの効果がある場合には、一概にマイナスとは言えないと思います🤭
つまり、健康増進などが目的で、それがその人にあっていればいいと思うのですが、筋肉を鍛えるということにおいては、やはりマイナス面が多いのではないでしょうか🤔
まずは食事による代謝のコントロールがあまり効かなくなります🤲
食事にはタンパク質の合成のスイッチを入れる役割もあるので、その回数が少なくなるというのは、筋肉を育てていく上で不利になります😨
とくに肉を食べると、それに含まれるロイシンなどのアミノ酸が筋肉の中にあるタンパク質の合成を高めます👍
アミノ酸を摂取するということは、筋肉を作るだけのエネルギーも材料もあるという状況をつくることになるので、それを使って機能を増進しようとする反応も起こるわけです😊
しばらく時間が経つと、今度はタンパク質を分解してエネルギーをつくろうという反応が優位になります🤔
特にトレーニングをしていない人は、差し引きゼロになって中長期的に現在の体が維持されることになります👏
しかし、より体を強くしていきたいという人は、タンパク質の合成がオンになった状態が長い方がいいので、ボディビルダーなどはむしろ1日4食、5食、6食と食事の回数を増やすのが普通です☺️
6回全てで同じ強さの合成が起こるとは限りませんが、合成のほうにシフトされる回数が少ないよりは多い方がいいのは間違いないでしょう😉
毎回しっかりした食事を摂るのは大変なので、6回のうち3回はプロテインなどでかまいません☺️
あるいはアミノ酸のサプリメントでもOKです☺️
ただ、1日1食にした場合、それ以外の時間は全てタンパク質が分解されているかと言うと、そんなことはないと思います👌
もしそうだとしたら、1日1食の生活を続けていれば無限に痩せ細っていくはずです😆
おそらく入ってくる栄養やエネルギーが少なくなると、身体の方がそれに馴化し、その食生活で生きていけるように合わせていくのだと思います👌
また、食事によるタンパク質合成の活性化は加齢とともに減弱し、同じように合成を高めるのに必要なアミノ酸の量が若齢期より増加します🤭
そのような場合には、(昼食をドカ食い)して他を減らすという方策もあり得ると思います😁
リバウンドを避けてダイエットに成功したいと考えている方❗️
私のパーソナルではリバウンドを防ぐ食事アドバイス等も行っております🤭
是非この機会にお越しください☺️
船橋付近にお住まいの方、船橋市でパーソナルトレーニングを始めたい方、船橋でパーソナルジムに通いたい方、是非DEED♾船橋店にお越し下さい!😊
初回トライアル税込5500円
フォロー画面提示&その場でメンション
でいいことあるかも👀⁉️
お問い合わせはDMまで📩
・
・
・
✅首都圏9店舗展開中
【東新宿店】
🏠 東京都新宿区大久保1-1-45
新宿セントラルハイツ203
🚉 東新宿駅1分、新宿三丁目駅10分
☎︎ 050 5361 1095
・
・
【新宿御苑・四谷三丁目店】
🏠 東京都新宿区四谷4-28-6-6F
🚉 新宿御苑前駅5分、四谷三丁目駅5分
☎︎ 050 5361 1096
・
・
【西新宿店】
🏠 東京都新宿区西新宿4-17-5
T&KビルディングB1
🚉 西新宿五丁目駅5分、都庁前駅10分
☎︎ 050 5438 4575
・
・
【池袋・目白店】
🏠 東京都豊島区目白1-7-17清幸ビル3F
🚉 雑司が谷駅1分、目白駅駅5分
☎︎ 050 3631 6649
・
・
【練馬店】
🏠 東京都練馬区練馬1-13-10
ダイヤコーポB101
🚉 練馬駅1分
☎︎ 050 5374 7976
・
・
【若松河田・早稲田店】
🏠 東京都新宿区若松町24-10
シャンベール若松町102B
🚉 若松河田駅3分、早稲田駅10分
☎︎ 050 5876 7383
・
・
【赤羽店】
🏠 東京都北区赤羽2-24-2東拓ビル壱番館B1
🚉 赤羽駅5分、赤羽岩淵8分
☎︎ 050 7132 6698
・
・
【船橋店】
🏠 千葉県船橋市本町2-25-17高橋ビル202
🚉京成船橋駅3分、JR船橋駅5分
☎︎ 05071162675
・
・
・
【東銀座・築地店】
🏠 東京都中央区築地4-14-18 妙泉寺ビル104
🚉築地駅5分、築地市場駅5分、東銀座駅7分
📧 h-ginza_tsukiji@deed-gym.com
🆔 @613spyyb
☎︎ 050 3554 3523
・
・