
こんにちは!パーソナルジムDEED船橋店です♾
本日は【プルダウン用の端が曲がったバーで懸垂をするメリットは?】について考えていきましょう😊
ストレートバーを使った場合と比較して、効果が大きく違うと言うことはないと思います😌
ただ、実際に動作を行ってみればわかりますが、両端がハの字に曲がっていた方が、体幹に向かって手首を真っ直ぐにしたまま引きつけやすくなります👏
ですから、手首にかかる負担が少なくなるというのが最大のメリットでしょうか👌
そのぶん反復回数が1〜2回増えるということはあるかもしれません🙆♂️
また、肘を脇に引き寄せることも楽になるため、ストレートバーと比べると腕の力も抜きやすくなります💪🏻
その分広背筋への刺激が若干強くなるはずです😉
ラットプルダウンも懸垂も(懸垂のことをプルアップと呼ぶこともあります)主働筋は広背筋で、協働筋として上腕二頭筋などが加わるわけですが、広背筋の発達が目的の場合、「いかに上腕二頭筋を使わないか」がポイントになります。
広背筋を使うだけでも肘は受動的に曲がるので、結果的に広背筋の力で体は持ち上がっていきます!👌
広背筋9割に対して上腕二頭筋1割くらいに抑えることができれば、それは背中によく効く懸垂ということになります🤲
ということで、余分な力が腕に入らないような工夫をすることが大事なのですが、握力が弱い人はグリップをギュッと強く握りしめてしまう傾向があります😭
すると前腕よ腕橈骨筋などが疲れてしまい、広背筋が疲れる前に限界が来てしまいます😅
ですから、まずはグリップを意識しないで引けるようになることが大切💪🏻
まずはサムレスグリップで、ただ引っかかるだけにしてみましょう😃
指が外れてしまうという場合は、ストラップを使ってもいいと思います👏
そして、意識としては肘を脇に引きつけるようにして体を持ち上げていきます💪🏻
肩甲骨を回すようなイメージをもつと、腕の力を最小限に抑えることができるでしょう👏
ここまで書いてきたことをまとめると、ハの字になっている部分をサムレスグリップで握り(あるいはストラップをかけ)、なるべく腕の力を入れずに、肘を脇に引きつける。そういうフォームを維持できれば、広背筋にとってはより効果的なトレーニングができると思います👌
船橋にパーソナルジムや24時間ジム、市営のジムが増えて来ましたが、DEEDでは、トレーナーのスクールでもあまり勉強する機会がないと言われる運動生理学やバイオメカニクスといった高度でより効果的なトレーニングを実現できる知識を持っています💪🏻
この機会に是非DEED船橋店に足を運んでみてはいかがでしょうか😌
船橋付近にお住まいの方、船橋市でパーソナルトレーニングを始めたい方、船橋でパーソナルジムに通いたい方、是非DEED♾船橋店にお越し下さい!😊
初回トライアル税込5500円
フォロー画面提示&その場でメンション
でいいことあるかも👀⁉️
お問い合わせはDMまで📩
・
・
・
✅首都圏9店舗展開中
【東新宿店】
🏠 東京都新宿区大久保1-1-45
新宿セントラルハイツ203
🚉 東新宿駅1分、新宿三丁目駅10分
☎︎ 050 5361 1095
・
・
【新宿御苑・四谷三丁目店】
🏠 東京都新宿区四谷4-28-6-6F
🚉 新宿御苑前駅5分、四谷三丁目駅5分
☎︎ 050 5361 1096
・
・
【西新宿店】
🏠 東京都新宿区西新宿4-17-5
T&KビルディングB1
🚉 西新宿五丁目駅5分、都庁前駅10分
☎︎ 050 5438 4575
・
・
【池袋・目白店】
🏠 東京都豊島区目白1-7-17清幸ビル3F
🚉 雑司が谷駅1分、目白駅駅5分
☎︎ 050 3631 6649
・
・
【練馬店】
🏠 東京都練馬区練馬1-13-10
ダイヤコーポB101
🚉 練馬駅1分
☎︎ 050 5374 7976
・
・
【若松河田・早稲田店】
🏠 東京都新宿区若松町24-10
シャンベール若松町102B
🚉 若松河田駅3分、早稲田駅10分
☎︎ 050 5876 7383
・
・
【赤羽店】
🏠 東京都北区赤羽2-24-2東拓ビル壱番館B1
🚉 赤羽駅5分、赤羽岩淵8分
☎︎ 050 7132 6698
・
・
【船橋店】
🏠 千葉県船橋市本町2-25-17高橋ビル202
🚉京成船橋駅3分、JR船橋駅5分
☎︎ 05071162675
・
・
・
【東銀座・築地店】
🏠 東京都中央区築地4-14-18 妙泉寺ビル104
🚉築地駅5分、築地市場駅5分、東銀座駅7分
📧 h-ginza_tsukiji@deed-gym.com
🆔 @613spyyb
☎︎ 050 3554 3523
・
・